年末的な?パート3!
で、お腹も一杯になったのでサウンド・チェックに向かったんだけ
ど、ステラボールのステージに上がるのは、丁度1年振り。
この会場は、奥行きは、そんなに無いんだけど、間口が相当広いの
で気持ちいいですな。奥行きがあっても間口が狭い会場なんかも多
いんだけど、おれは、どっちかって言うと、間口の広い会場の方が
好みかも?
まぁ、好みったって、どこでプレイしても楽しいんだけどね。
それと、機材なんかは、いつもと変わんないんだけど、ちょこっと
だけ変化したかも?
まず、今まで絶対と言う程使わなかったボリューム・ペダルを導入
したのが、一番の変化だけど、コンパクト・エフェクの方も、去年
の年末に入手したT-REXの”TWISTER”を早速、実戦配備! いやーっ
、この”TWISTER”、ホント気持ちいいんだよねーっ。
で、ボリューム・ペダルの方も、イケベ楽器池袋店の武井氏に何種
類か試させて頂いて決めたんだけど、ボリューム・ペダルって、色
んなメーカーからリリースされてるんですな。
普段、ボリューム・ペダルの類いって余り試した事無かったんだけ
ど、ボリュームの上下するニュアンスが、メーカーによって異なる
し、踏んだ時のストロークなんかも、メーカー毎に全然違うんだよ
ね。まぁ、この辺りって、好みの問題なんだけど、実は、物凄く重
要な部分だったりもするので、軽視出来ないかも?
今回は、BOSSのペダルを選択したんだけど、これから、色々試し
てみるつもり。G-SYSTEMの隣に置いても何の違和感も無いルッ
クスが気に入ってるんだけど、エフェクト・ボードが手狭になって
来たので、新しくて大きなボードを作らなきゃ。
エフェクト・ボードも、色んなメーカーから出てるみたいなんだけ
ど、どこのボードがいいのかなーっ。オーダーしなきゃなので、面
倒臭いけど、結構デカくなりそな予感。
面倒臭いから、誰か作ってーっ!
わんわんっ
テクテク・・・
相変わらず照明がカッコいいですなーっ!
メインのアンプなんかは、いつもと同じ的ですな
G-SYSTEMの横に寄り添ってるのが、今回から導入したボリューム・ペダル!
T-REXの”TWISTER”を追加!
愛のメッセージが 書き込んでありまっす