『YOUCOUSTIC 無観客配信LIVE episode 2 』的な?
先日、『YOUCOUSTIC 無観客配信LIVE episode 2 』があったの
で、その時の話でも。
会場は、東京は新宿歌舞伎町にあるZirco Tokyo。
無観客配信ライブとしては、ここに来るのは、三度目。
大好きな会場なんだけど、この日も、雷雨の予報。
前回も、会場に着いた時は、土砂降りだったんだけど、ギターを背
負ってる時の雨は、本当に辛いですー。
この日も、雷雨の予報ながら、無事に到着。
会場に着くと、すぐに弦交換してリハーサル。
ライブの日は、割と直前に弦交換するんだけど、リハーサルで、ち
ょっと激しめのビブラートをかけるくらいで、弦を伸ばしたりは全
然しないです。
トレモロアームを多用するプレイヤーは、アームダウンを繰り返し
たりとか、自分なりの調整方があると思うんだけど、自分の場合、
トレモロアームは一切動かさないのです。
弦交換してからも、一度もアームダウンしないんだけど、何故かと
言うと、アームダウンしないからなのです。
自分の場合、トレモロアームって言っても、ビブラート用なので、
得に調整とかはしてないですよ。
この日のアンプは、会場に常設してあるMarshallで、ギターは、”グ
リ子”。
ペダルボードは、いつもと同じなので、他の記事を参照してねっ。
リハーサルも、無事に終了したんだけど、さて、本番は、如何に!
わんっ
雨降ってなくて良かったーっ
会場に到着っ
テクテク・・・
ガチャっ
控え室に到着
早速、弦交換っ
おはよーっ
Marshall
ペダルボード
”グリ子”