ULTRA GAIN ALIEN ツアー的な?パート4!
この日は、ULTRA GAIN ALIEN ツアー in 大阪の初日だったんだけ
ど、本番の日は、会場入りの時間までゴロゴロしてると、ついつい
身体が鈍っちゃうので、本町から難波まで散歩する事に。
普通だったら、御堂筋をひたすら南下する感じなんだけど、この日
は、ちょー極悪的な暑さの為、心斎橋筋を下る事に。
アーケードがあるので、外よりはマシだったけど、この日は、本当
に暑かったー。
で、ホテルに戻ってから、軽くシャワーを浴びて、会場の方に向か
ったんだけど、この日の会場は、fan J twice。
ギタートルネードってイベントで、いつも出演させて頂いてるんだ
けど、ここに来るのは、ギタートルネード以来、今年で2度目。
ここも、プレイし易くて、とても好きな会場の一つなんだけど、こ
の日、持ってったペダルはと言うと、
・t.c.electronic FLASHBACK Triple Delay
・t.c.electronic FLASHBACK MINI
・t.c.electronic VORTEX MINI
・electro-harmonix Soul Food
・T-REX QUINT
・ADA APP-1
・SHIGEMORI STONE DRIVE CUSTOM VER.3 PLUS
・Sonomatic Doctordrive 2
・KLON KTR
・Xotic BB-Preamp
の計10種類とSHUREのワイヤレス・ユニット。
ドライブ系以外は、割と安定してるんだけど、ドライブ系だけは、
常に新しいのを試してる感じ。
どのドライブも良い所があるので、いつも配置に困っちゃうね。
で、この日のギターは、Sagoのカスタム・モデル。
このギター、ネック交換の為、長期間入院してたんだけど、今年に
入ってから戻って来たんで、色んな会場で試してるとこ。
ネック以外は、そんなに変更してないんだけど、何故か、物凄く好
みの音になって戻って来た。
もちろん、この逆パターンもあるので、ネックを交換するのって、
本当にコワいんだけど、今回は、大成功だったみたい。
アンプは、RUNGAINAの大塚くんのMesa Boogieをお借りしたん
だけど、やっぱり、自分と同じモデルなので、めちゃ安心。
↑
(大塚くん、サンキュー!)
で、リハーサルも、無事に終了したんだけど、さて、本番は、如何
に!
わんっ
散歩的な
御堂筋的な
食べたかった的なー
会場に到着的
簡易ボード的
Mark V & Sago Custom的な