DIR EN GREY的な?
先日、DIR EN GREYのライブを観に行って来た。
場所は、いつもの新木場STUDIO COAST。
おれは、いつもギターの薫側で観るので、下手で観る事が多いんだ
けど、この会場は、とっても雰囲気があるから大好き。
この日も、ちょー満員だったんだけど、開演前から、物凄い熱気。
で、無事にスタートしたんだけど、いつもと、ちょこっと雰囲気が
違う。
その、いつもと全然違う事って、PAの出音だったんだけど、一聴
して、その違いが判るくらいに違う。
多分、気付いた人も多かったんじゃ無いかと思うんだけど、以前よ
り明らかにメリハリがあるって言うか、聴きたいとこが聴こえるミ
ックスって感じ。
まぁ、もちろん好みの問題もあると思うけど、本来、バンドの方が
聴かせたいであろうと思われるパートが分離良く聴こえてたので、
物凄くバンドの音が聴きやすくなってたもんね。
↑
(終演後、確認した所、やっぱりエンジニアが代わってるとの事)
でも、今回は、ちょっと勉強になったって言うか、音像を含めて、
自分も、もっとシビアになんなきゃなーって感じ。
この日は、いつもと違う選曲だったみたいなんだけど、素晴らしい
内容だったし、二日間ある時は、二日間共観に行かないと、彼らの
メッセージって言うか、ストーリーが判んないかもね。
でも、今回も、いいもん観たって言うか、また刺激になったので、
観に行って本当に良かったなぁ。
この日、彼らのライブを観て、一生懸命頑張ろうと心に誓ったおれ
なのであった。
メンバーのみんな、お疲れさま!いつも、ありがとねーっ。
わんころっ
新木場駅に到着!
STUDIO COASTに到着!
開場的な
あっという間に満員的な
そろそろ?(*注:会場は、撮影禁止なので、念写ね)
始まったぁーっ!(*注:会場は、撮影禁止なので、念写ね)
終わったぁーっ!(*注:会場は、撮影禁止なので、念写ね)
撤収ーっ
お疲れさまでしたーっ!