大阪的な?パート12!
水曜日, 7月 6th, 2016ギタートルネード2016の会場であるSUN HALLからは、イシバシ楽
器心斎橋店まで、テクテク向かったんだけど、歩く事、約5分。
無事、イシバシ楽器心斎橋店に到着!
イシバシ楽器心斎橋店で、ギタークリニックをやらせて頂くのは、
今回が初めてだったんだけど、
・ギタートルネード2014(ミュージックランドKEY)
・ギタートルネード2015(三木楽器心斎橋店)
・ギタートルネード2016(イシバシ楽器心斎橋店)
と言う感じで、今までクリニックをさせて頂いてる。
やっぱり、一流の楽器屋さんでギタークリニックをするって言うの
は、めちゃ嬉しい事だし、また、来年も、どこかに呼んで頂ける様
、頑張る事を誓いまくるおれなのでした。
で、クリニックの方の機材はと言うと、アンプのみイシバシ楽器心
斎橋店の方に用意して頂いて、後は、SUN HALLからの持ち込み。
ギタートルネードとギタークリニックの時は、いつも、イッセー君
が一緒に居てくれるんだけど、彼のお陰で、ホント、いつも助かっ
てます。
↑
(イッセーくん、いつも、サンキュー!)
で、軽いサウンド・チェックの後、すぐにクリニックがスタートし
たんだけど、この日のクリニックも、めちゃ楽しかった。
演奏したのは、3曲だったんだけど、進行役の笠井さんと、あーだ
こーだ言いながらの約1時間。
めちゃ楽しかったけど、1時間なんて、本当にあっという間。
次回は、3時間くらいやりたいなーなんて思ってるんだけど、完全
に売り場でやらせて頂いてるので、営業妨害になるんですかね?
↑
(高級Gibsonコーナーなので、レスポールが売れなくなっちゃう)
でも、ギタークリニックをやったコーナーに置いてあった、
Gibson Custom Shop (多分)1967 Flying Vが、めちゃ良さそうだ
ったんだよなー。
パッと持っただけだったんだけど、めちゃめちゃ軽くて、本当に良
さそうだったんだけど、久しぶりにVが欲しくなったー。
↑
(欲しいっ!)
で、何とか無事にギタークリニックも終了したんだけど、沢山の人
が観に来てくれて、本当に嬉しかったなー。
また、来年も呼んで頂ける様に頑張りまっせ。
今回のクリニックも、色んな方達にお世話になったんだけど、店長
の近藤さん、梅田店の笠井さん、お疲れ様でした!
色々とありがとうございまーす。
で、そのまま、会場へ戻ったんだけど、さて、アンコールは、如何
に!
わんっ
”まりんちゃん。”&Mesa的
簡易ボード的
クリニック、スタート!
”えーっ、元来、ギターという楽器はと言うとぉ”
”5,000年の歴史がありましてぇ・・・”
無事に、終了!(←みんな、ありがとっ!)