大阪的な?パート2!
日曜日, 1月 31st, 2016この日の朝、大阪に到着したんだけど、夜は、早速のリハーサル。
今回のメンバーはと言うと、
G:YOU
B:宇都宮LEO
Dr:星山哲也
の3人。
この1年くらい、大阪では、この3人でやる事も多いんだけど、段
々、いい感じになってきてるんでは無いでしょうか。
今回の機材も、いつもと同じだったんだけど、アンプの方はと言う
と、Mesa Boogie Mark V。
実は、Mesa Boogieから、John Petrucci シグネイチャーモデルの
JP-2Cってモデルが出るらしいんだけど、これ、めちゃ気になる
んだよねー。
John Petrucciの事は、ほとんど知らないんだけど、そのアンプの
ルックスがヤバいんだよなー。
如何にも、ヤリそーって感じ?
Mark Vでは無く、Mark llC+がベースになってるってとこも、マ
ニアックでいいんだよねー。
まぁ、自分の使ってるMark Vも最高なんだけど、ちょっと気にな
ってるんだよー。
で、キャビは、お店に常設してあるMarshallなんだけど、この日
、リハーサルで使ったギターはと言うと、
・Fernandes ”赤ずきん”
・Fernandes “ライ子”
の2本。
実は、”ヘビ子”を持ってきたつもりだったんだけど、ケースを開
けてみたら、なんと!”ライ子”がっ!
まぁ、こんな事もあるんですねーって感じだったんだけど、もち
ろん、”ライ子”でも、何の問題も無いよ。
この日は、クリスマス・イヴだったんだけど、せっかくなんで、
チキンとかケーキとか食べたいなーなんて思ってると、
じゃじゃん!
なんと!ケーキが目の前に!
あと、パンの差し入れがあったりなんかして、想像以上にクリス
マスっぽくなったんだけど、わざわざ、ケーキを用意してくれた
BIG JACKのスタッフには、本当に感謝でーす。
↑
(ケーキなんて食べれると思ってなかったので、まじ嬉しっ)
↑
(ホント、ありがとうございまーす!)
で、この日のリハーサルも、無事に終了したんだけど、さて、本
番は、如何に!
わんっ
Mesa的な
G-SYSTEM的な
”ライ子”&”赤ずきん”的な
休憩的
差し入れ嬉しい的
クリスマス・イヴでも、リハーサルだぜーっ
わーい!
食事タイム的な
嬉しい的なーっ
帰る的な