大阪的な?パート8!
日曜日, 6月 29th, 2014 この日のクリニックは、17時からだったんだけど、ギタートルネー
ドの本番が、18時50分からなので、喋り過ぎたらヤバいなーなんて
事を思いながらも、クリニックがスタート!
KEYには、ギターを1本持ってったのみで、他は、全て店頭に置い
てある物をお借りしたんだけど、アンプは、Mesa Boogie Mark Vで
、ペダルは、
・MAD PROFESSOR Little Green Wonder
・Leqtique Maestoso (KEY オリジナル Black Ver.)
のドライブ・ペダル2台。
↑
(写真撮るの忘れてた!)
その写真を撮るのを忘れてたペダルなんだけど、KEYオリジナルの
Leqtique Maestosoは、中々カッコ良かったなー。
MAD PROFESSOR Little Green Wonderは、普段から使ってるし、
めちゃ気に入ってるんだけど、このLeqtique MaestosoのBlack Ver.
は、ちょっと欲しいね。
この日は、店頭に置いてある、t.c.electronic G-SYSTEMを用意して
頂いてたんだけど、もちろん自分用のプリセットは設定してないの
で、デフォルトの状態。
で、G-SYSTEMの設定で困っていると、クリニックを観に来てくれ
ていた、t.c.electronicの矢島さんが、全て!の設定をやってくれた
のだっ!
なんせ、開演まで、全くと言って良い程時間が無かったので、本当
に助かった!
支社長である矢島さんには、いつも、助けて頂いてるんだけど、矢
島さん、本当にありがとうございまーす!
で、サウンド・チェックも、そこそこに、本番がスタート!
大阪で、クリニックをやるのは、本当に久しぶりだったんだけど、
これからも、ドンドンやりたいと思ってるので、関西の楽器屋さん
は、ドシドシ?呼んでね。
この日のクリニックは、1時間余りで終了したんだけど、喋って、
踊っての1時間余り、めちゃ楽しかったですー。
↑
(弾けよっ)
当日、観に来てくれた人達も、本当にありがとうねっ!
で、終了してからは、すぐ、会場の方に戻ったんだけど、朝から、
何も食べて無いおれは、カレー券を貰ったのを思い出した。
カレーをゲットすべく、スタッフに注文したんだけど、なんと!売
り切れとの事。
めちゃ楽しみにしてたので、めちゃショック。
しかーし、こんな些細な事で凹むB型では無いので、元気にステー
ジに向かうのであった!
さて、本番は、如何に!
わんっ
17時から出番的な
KEYに到着!
Mesa Boogie Mark V!
KEYオリジナル Leqtique Maestoso(←欲しい!)
カレー券あるけど、ルーは売り切れ的な(涙)