ジルプロ的大阪的な?パート4!
月曜日, 1月 6th, 2014 で、リハーサル後は、内装屋んちに向かったんだけど、この日、夜
バーベキューに参加したのは、内装屋、竹井ちゃん、おれの3人。
まったくもって色気の無い?バーベキューになりそな予感が漂って
たんだけど、やはり、予想通り、最後まで色気の無いバーベキュー
となった。
今回の夜バーベキューの会場になったのは、内装屋んち1階にある
駐車場。
えーっ!屋内でバーベキュー?
と思う方も多いとは思うんだけど、内装屋んちの駐車場は、広さだ
けは東京ドーム級なので、屋内でも、一酸化炭素中毒の恐れも特に
無し。
一応、シャッターは全開、しかも、業務用の扇風機で空気の循環を
促してたので、特に問題は無かったんだけど、この日の炭火担当は
、学生時代からの友人、竹井ちゃん。
内装屋は、キッチンで食材の準備、竹井ちゃんは、炭火をいこして
たんだけど、いやーっ、おれはと言うと、いつもの様に、ゴロゴロ
してましたん。
↑
(ゴロゴロしたい訳では無く、ゴロゴロせざるを得ない状況?)
彼らは動きまくり、おれは全く動かないと言う構図が完全に完成し
てるんだけど、これって、慣れない事をして、迷惑がかかるのを防
ぐ為なのですよねー。
↑
(ホンマか?)
しっかし、彼らって、何でも器用にこなすんだよねー。
基本的に、ソーセージ王子って事もあって、ソーセージは欠かせな
いんだけど、最近は、厚揚げも欠かせないのですよー。
↑
(肉タリアンの割りに、最近、あんまり肉を食べなくなってきた)
今年は、忙しかった事もあって、全然、バーベキューに行けなかっ
たんだけど、この日、バベる事が出来て、本当に良かった!
男3人で、何の気兼ねも必要無いし、あーでもない、こーでもない
話で、めちゃ盛り上がりましたん。
でも、普通の住宅地にも関わらず、炭火で肉類を焼いた煙を巻き散
らしてるのって、どうなんでしょ?
しかも、平日の夜に・・・。
↑
(付近の住民の皆様!本当にゴメンなさい!)
この日のバーベキューも、12時頃まで続いてたんだけど、さすがに
寒くなってきたので、脂部屋に移動。
で、そのまま丑三つ時を超える時間になっても、宴は続いたんだけ
ど、気が付けば、朝になっているでは無いか。
で、横で寝ていた筈の竹井ちゃんの姿が無い!
さて、竹井ちゃんは、何処へ!
わんっ
炭をいこす的な
おーっ!
完璧的な
野菜メイン的食材的な
早く焼けないかなー的な
お疲れ様ーっ!