リハーサルが終了後は、近くの中華料理屋さんに向ったんだけど、
この日も、前回同様、五目そばを注文。
良く行ってたハンバーグ屋さんが閉店してからは、割と良く行って
るお店なんだけど、やっぱり、横浜の中華料理屋さんって美味しい
かも。
お店のオヤジの仕事っぷりには、ちと問題あるものの、出て来る料
理は、どれも美味しい。
まぁ、昼間しか行った事無いので、良くは判んないけど、割と、あ
っさりしてるんだよねーっ。
↑
(瀧田氏:味噌ラーメンランチ、下田氏:ランチBセット)
で、五目そばを堪能した後は、そのまま会場に戻ったんだけど、ト
ップバッターは、三宅氏のユニット。
彼とは、たまに一緒にやるんだけど、んーっ、いつも攻めててカッ
コいいねー。
自由奔放に弾きまくる三宅氏とそれを支えるリズム・セクションっ
て感じなんだけど、ドラムとベースも、無駄なとこが無いのが素晴
らしい!
こう言う音楽は、どれも音数が多くなりがちなんだけど、ちゃんと
アレンジされてるとこはアレンジされてて、自由な中にも、ちゃん
と整った1本の芯みたいなのがあって、男の音楽?って感じ?
で、次は、Alien’s PinHeadの出番だったんだけど、Alien’s PinHead
でステージに立つのは、本当に久しぶり。
今回は、またまた時間が取れずにリハーサル無しの状態でステージ
に上がったんだけど、瀧田氏、下田氏、共に達者な人なので、何の
問題も無く進行。
で、この日のセットリストはと言うと、
01.Romantic Brain
02.妖しい夜
03.Green Green
04.Love 9
05.Worry Rat
06.Bionic Zone
07.Kiss Kiss
08.Hard Tension
09.天使の誘惑
10Dream World
en.Crush Man
の計11曲。
リハーサル無しのぶっつけ本番なので、ステージ上の緊張感も凄い
んだけど、そのハラハラドキドキ感が、たまりませんなーっ。
で、Alien’s PinHeadの本番も、無事に終了したんだけど、最後は、
SHARAさんのmintmints。
実は、SHARAさんとは、以前、新横浜で一緒にプレイさせて頂い
た事はあるんだけど、mintmintsを観るのは、今回が初めて。
で、興味津々だったんだけど、いやーっ、SHARAさんは、何をや
ってもSHARAさんで素晴らしかったなーっ。
ホント、金太郎飴の如く、SHARA節が炸裂してたんだけど、ポッ
プでキャッチーなんだけど、それだけじゃ無くて、想像以上にマニ
アックなアレンジがコワい?!
SHARAさんとSUN-GOとの組み合わせも、とっても面白いと思っ
たんだけど、想像以上に素晴らしかったのが、テラチンとテツさん
。
やっぱり、良いインスト・ユニットには、必ず素晴らしいリズム・
セクションが居ますなーっ。
でも、時間があったら、SHARAさんのFUJIGENを弾かせてもらお
うと思ってたんだけど、バタバタしてて、コロッと忘れてたんだよ
なー。
今度、会った時は、弾かせてもらおっと。
あと、この日も沢山プレゼントを戴いたんだけど、いつも、本当に
ありがとう!
で、新横浜の夜は、静かに更けてくのですーっ。
わんっ

リハーサル終了!

夕食的な

三宅氏!

おれ!

あーだ、こーだ・・・

SHARAさん!

お疲れ様でしたーっ!
