神戸国際会館的な?パート2!
月曜日, 9月 12th, 2011 この日は、1時間程早く会場入りしてたんだけど、初日って事もあ
って、いつもより入念なサウンド・チェック。
↑
(大体は、テックの徳ちゃんに任せてるんだけど)
今回も、ツアー・リハーサル時と全く同じ機材なんだけど、アンプ
、エフェクト、ギター、ケーブル、全てがノン・トラブルだったの
で、ここ最近は、ずっと同じセットアップで使っている感じ。
今、使っている機材以外でも、何種類か試したい機材があるんだけ
ど、FRACTAL AUDIO SYSTEMSのAxe-Fe 2は、来月のDEAD END
の東名阪ライブに間に合えばいいんだけどねーっ。
で、新しくなった神戸国際会館に来るのって、今回で確か二度目だ
と思うんだけど、いやーっ、それにしてもキレイな会館。
今は、古い会館が閉館したり、ドンドン建て替えられてるみたいな
んだけど、こんな素敵な会館でプレイ出来るのを本当に感謝しなき
ゃね。
ただ、この日は、雨が降ってるお陰で、リハーサル後に神戸の街を
散歩出来なかったんだけど、良く考えたら地下街があったんだよな
ーっ。
さて、本番は如何に!
わんっ
とってもキレイ的な
増幅装置的な
ラック的な
足下的な
リハーサル開始!
ジャカジャーン!