翌日も、リハーサルだったんだけど、この日の昼食は、お弁当。
いつも、朝御飯は食べない(食べれ無い?)ので、所謂、昼食が朝
御飯になる事が多いんだけど、って事は、夕食が昼食って事で、夜
食が・・・。
↑
(そんな事、どーでもええか)
いつも、スタジオ近くの”Hotto ◯otto”で買うんだけど、いつも、ど
のメニューにするか迷っちゃいますな。
↑
(迷った割りには、前日と同じメニューだったりするんだけど)
↑
(で、お姉さんに笑われるみたいな・・・)
気候の良い時は、外で食べる事も多いんだけど、良く考えたら、一
人、外で弁当食べてるミュージシャンってどうなんですかね?
ちょっと、微妙?
かなりか?
まぁ、気にせず、これからもガンガン外で食べまくろうと思ってる
んだけど、いっその事、ランチ・ボックス買っちゃおっかなーっ。
↑
(”Hotto ◯otto”で買って、移し替える?)
↑
(どー考えても面倒くさいな)
↑
(弁当男子デビューか?)
最近のお弁当箱って、めちゃ機能的って言うか、おれが、学生の頃
の物とは全くコンセプトが違うみたいだし、形も色もカッコいいん
だよね。
で、お腹も一杯になったし、そのままスタジオに向かったんだけど
、ここ数年、機材の大幅な変更も無いし、大体の方向性も決まって
るんだけど、何かのきっかけで大幅な変更もあるかも?
とか何とか言いつつ、アンプやキャビは換わってるんだけど、足下
とギター本体自体は、そんなに変化して無い感じ。
今、一番欲しいのは、FRACTAL AUDEIO SYSTEMSのAxe-Fe 2な
んだけど、これは、ちょー期待してるんだよね。
んーっ、機材の話をしだすと、ホント、止まんないなーっ。
で、この日も、おやつの時間になったんだけど、さて、この日のお
やつは如何に!
わんっ

さて、何弁当でしょ?

色んなのを試す的な

ゆーじコーナー

いつもよりコンパクト的な

不変的な

Mesa Boogie Mark 5的な

赤い筐体に白いパネルは、珍しいらしい的な

ベースの山田くんと!

FRACTAL AUDEIO SYSTEMSのAxe-Fe 2!欲しい!
