で、18時過ぎに本番が始まったんだけど、いやーっ、この日も、
ちょー楽しかった!
いつも、アドリブ度が高いので、結構ラフなプレイの時もあるんだ
けど、この日は、結構、カッチリ弾いたかも?
↑
(効果の程は、不明・・・)
でも、いつも沢山の人に観に来て頂くんだけど、みんな、本当にあ
りがとう!
↑
(絆をも感じている、ゆーじ)
みんなが、いつも観に来てくれて、応援してくれてる気持ちが伝わ
って来るので、本当にやり甲斐があるって言うか、弾き甲斐がある
って言うか、頑張り甲斐があるって言うか、喋り甲斐があるって言
うか、食べ甲斐がありまっす!
↑
(本当に感謝してます!)
で、この日も、22時半頃に無事終了したんだけど、今回も、とっ
ても楽しい時間を過ごす事が出来て本当に良かった!
それに、みんな楽しそうにしてくれてるし、めちゃ嬉しいのだ。
でも、広い会場も、もちろん大好きなんだけど、ソケースの様な
レストランバーも、みんなの反応がダイレクトに伝わって来るの
で、広い会場と同じくらい好き。
それと、この日も夕食を食べて無かったので、終演後、”スパム
エッグ丼”&”カレーパスタ”を作って頂いたんだけど、やっぱり好
きなんだよねーっ。(←モッチー、サンキュー!)
お店のスタッフには、他のも食べろって言われるので、この日は
、”サイコロステーキ丼”に挑戦しよーと思いきや?
うっ、売り切れ?
んーっ、やっぱり、”スパムエッグ丼”食べとけって事なんですか
ね?
”スパムエッグ丼”&”カレーパスタ”を堪能後、リハーサルん時に
食べれなかったアイスクリームをみんなで頂いたんだけど、めち
ゃ美味しかった。
PIERRE MARCOLINIってブランドだったんだけど、とってもキ
メ細かくて、最高かも。
ラムと一緒に食べたんだけど、マジ最高だったなぁ。
で、ウッディーとアニーが帰った後も、一人残ってスタッフ達と
飲んでたんだけど、この日は、結構飲んじゃったみたい。
コーヒー焼酎って、ついつい飲んじゃうんだよねーっ。
で、丑三つ時を過ぎた頃、更に夜の街へと消えて行くのでしたー
っ。
わんころっ

アンプは、いつものFender Vibro King!

もちろん、アンプの上には、T-REX Replica!

足下は、左から、Barbarossa GARGOYLE&E.W.S. Brute Drive&T-REX OCTAVIUS!

ギターは、Fernandes “赤ずきんちゃん”!

本番開始5分前的な

やったるでーっ!

楽ちぃーっ!

♩ゆあぁ〜しょぉ〜っく♩

やっぱ、これでしょーっ!

ちょっとコーヒー薄めだけど、飲みまくってる的な

Pierre Marcolini的な

ベルギーの味的な(←Earl Grey Teaが、お薦め)
