リハーサルの翌日は、大阪にある某超有名専門学校にて、ギター・セ
ミナーがあったんだけど、専門学校でセミナーをするのは、結構久し
ぶりかも。年に何度かはやらせて頂くんだけど、今回は、昔からの友
人である岡垣氏に招致して頂いた。
しっかし、この日は物凄く天気も良かったんだけど、やっぱり関西っ
て暑いねーっ。まぁ、夏なんだから、基本的にどこ行っても暑いと思
うんだけど、やっぱり、東日本なんかよりは全体的に暑いと思うんだ
よねーっ。
で、お昼頃、学校の方に着いたんだけど、さすが新しい校舎だけあっ
て、めちゃキレイ!到着後、すぐに控え室の方に案内して頂いたんだ
けど、控え室なんかも、めちゃキレイですな。
リハーサルまで、結構時間があったので、取り敢えず弦を張り替える
事にしたんだけど、当日の本番前に弦交換するのが、祐二流。ライブ
の時なんかは、必ず本番前に張り替えるので、得に問題無いんだけど
、レコーディングの時なんかでも、ちょっとでもチューニングが?っ
て感じになったら交換する感じ。
弦を交換し終わってからリハーサルがあったんだけど、この日は、講
師の先生と生徒さん達を交えセッションがあるとの事。こう言う機会
って、中々無いので、物凄く楽しみ。
で、軽くリハーサルをしてから、セミナーが始まったんだけど、いや
ーっ、数十人の生徒さん達を目の前にして、めちゃ緊張しますなーっ
。
それに、なっ、なんと!今回のセミナーの司会進行役が、岡垣氏!
普段から気心の知れてる間柄なので、何の問題も無いんだけど、こう
言う形でステージに立つのって、今回が初めてかも。
それと、今回のセミナーは、デモ演奏を含め、質疑応答コーナーがあ
ったりして物凄く楽しかった!普段は、生徒さん達と触れ合う機会も
少ないんだけど、今回は、生徒さん達から色んなパワー頂いちゃいま
した。それに、沢山の先生とも知り合う事が出来て本当に良かった!
今回知り合った先生達とも、また何かの形で御一緒出来ればなーなん
て思ってます。
今回は、岡垣氏を始め、色んな人にお世話になったんだけど、本当に
ありがとう!みんなに良くして頂いて本当に居心地が良かったんだけ
ど、一番嬉しいのは、今回のセミナーに参加してくれた生徒の中から
、一人でも多くのプロ・ミュージシャンが誕生すればって心から思い
ます。
それで、何かの形で同じステージに立つ事が出来たら、本当に最高か
も!
世の中には、色んな音楽があるけど、どんな音楽をプレイする時も、
一音一音大切にして、本気で頑張ってね。
わんわんっ

学校に到着!

えーっと、ここから入んのかな?

おーっ、ビンテージ・ギターが、ずらり!

ここですな

おーっ、キレイな控え室で嬉しいなぁ

取り敢えず、弦を張り替えなきゃ

お弁当も食べなきゃ

リハーサルもしなきゃ

今回参加してくれた生徒さん達とパチり!
(写真提供:ESPエンタテインメント)

お疲れ様でしたーっ!
左から、おれ、まいちゃん、岡垣氏