海老名的な?パート3!
金曜日, 6月 19th, 2009で、食後にサウンド・チェックへ向かったんだけど、この日は、少し
だけ念入りだったかも。まぁ、得に意味は無いんだけど、たまには、
思ってる以上にシビアにしないとね。
あと、今、使ってる機材は、もう何年も使ってる物ばかりなんだけど
、真空管以外は、全くのトラブル・フリー。
いつも足下に置いてる”G-SYSTEM”も、一度もトラブった事無い し、
信頼性は抜群かも。
やっぱり、良い音してても、信頼度が低ければ本番で使う事は有り得
ないし、トラブらない事が一番重要かなーっ。
それに、ケーブルなんかも、普通の楽器用から、コンパクト・エフェ
クトの電源ケーブルまで、全部オールパーツ・ジャパンで制作しても
らってるので、こちらも信頼度抜群ですな。
ただ、メインのアンプが、真空管アンプなので、たまーに機嫌が良く
無い時があるんだけど、それが、また人間っぽくって可愛いんだよね
ーっ。
”んっ?今日は、どうした?”
って感じになっちゃうもんなぁ。
人間だって、機嫌良かったり悪かったりするんだから、まぁ、そんな
もんなのかもねーっ。
で、無事に、サウンド・チェック〜リハーサルが終了したんだけど、
楽屋に戻った祐二は、驚愕するのであったぁ!
わんころっ
♪ひかるぅ〜うみぃ、ひかるおぉ〜ぞらぁ〜♪
♪ひぃ〜かぁるぅだいぃ〜ちぃ〜♪
♪ゆぅこぉ〜、むぅげ〜んのぉ〜♪
♪ちぃ〜へぇ〜いぃ〜せぇ〜ん〜♪
♪はぁしぃれ〜、えいとま〜ん♪
わんころっ