おれに終着駅など無いのだっ!的な?
月曜日, 10月 20th, 2008独演会の時は、いつも新しい機材やペダルなんかを色々と試すんだ
けど、この間も新しいドライブ・ペダルを試す事が出来た。
おれは、そんなに歪ませる方じゃ無いんだけど、ドライブだけは物
凄く拘りがあると言うか、これだけは、アンプなんかと同じくらい
重要ですな。
ってか、アンプなんかも同じだけど、ドライブ・ペダルが好みのサ
ウンドじゃ無いと、もうガッカリって感じ?まぁ、最近のハイエン
ド・ペダルは、どれも素晴らしい物ばかりなんだけど、高級な物程
、プリント基板等を使用していないので、その個体差があるのも事
実なんだよねーっ。。
で、前回の独演会の時に試した『Vizion』”3 Mode Overdrive”が、
好印象だったので、イケベ楽器池袋店の武井くんにお願いして2台
を比較してみる事に。
1台がピンク、もう1台が水色と言う、めちゃんこ可愛子ちゃん路
線なんだけど、サウンドの方はと言うと、これが物凄く本格的なの
だっ!
まぁ、値段の方も国産としてはトップクラスなんだけど、色に似合
わず物凄く男らしいサウンドを出力するのであーる。
しかーし、この2台が物凄く厄介で、全然音が違うのであーる。も
う、型番が違うんじゃ無いの?ってくらい違う。まぁ、どちらも素
晴らしいサウンドなのは変わんないんだけど、キャラが全く違うの
だ。
おれ、物凄く沢山のアナログ・ペダル持ってるけど、こんなに個体
差があるなんて初めての経験だったので、ちょっとビックリ。
で、結果的には、スイートなサウンドの水色をゲットしたんだけど
、ゲットした瞬間にある歌を歌ったのは言うまでも無いのであーる
。
♪みずいろはぁ〜、なみだいろぉ〜♪
そうなのだっ!水色は、涙色なのだっ!
女性の場合、水色のポーチなんかを買いに行った場合は?
”あのぉ、その涙色のポーチください”って店員さんに言ってね。
んーっ、おれのブログって、本当に勉強なるよなーっ。
わんわんっ
この、超可愛いペダルで敵を蹴散らすぜっ!
そんな可愛いので私をやっつけようとしてるんじゃ無いでしょうね?
もし、本当にそう思ってるのなら、見当違いも甚だしいですよ
あっはっはっはっはっは・・・