シャチホコ目指して出発だぎゃ?
金曜日, 8月 31st, 2007今、名古屋に向けて移動中ーっ。初めてのオーケストラなので、どう言う音になるのか、超楽しみなんだけど、感じたままに楽しんで来まーす。
でも、朝から何にも食べて無いのでお腹減ったんだけど、名古屋で何かお昼ご飯食べれるかなー?
今日は、ちょっとだけ涼しい感じなので、温かいもんがいいかも?んっ?って事は、味噌煮込みうどん?
やったぁ(想像)!
今、名古屋に向けて移動中ーっ。初めてのオーケストラなので、どう言う音になるのか、超楽しみなんだけど、感じたままに楽しんで来まーす。
でも、朝から何にも食べて無いのでお腹減ったんだけど、名古屋で何かお昼ご飯食べれるかなー?
今日は、ちょっとだけ涼しい感じなので、温かいもんがいいかも?んっ?って事は、味噌煮込みうどん?
やったぁ(想像)!
きのうは、がっちゃん(嘉多山氏)のライブに行って来た。場所
は、代々木のとあるお店。
”時間あったら来てねーっ”って言われてたので、凄く興味があ
った。
だって、ハードロックの名曲達をアコースティックで演奏するっ
て言うんだから、そりゃ興味も沸きますなー。
前に嘉多山邸に遊びに行った時、映像は見せてもらったんだけど
、いつか生演奏も観てみたいと思っていた。
で、久しぶり(多分、15年振りくらい)の代々木に緊張しながら
(なんで緊張すんねん!)お店を探していると?
なんと!嘉多山氏が外で待っていてくれた。
早速お店に入ると、すぐに演奏が始まった。
一曲目が始まる前にSEが流れてきたんだけど、何やら聞き覚えが
あるぞ?
何だったっけ?と思いながら考えていると?
♪だんだだ~んだだだ、だんだだ~んだだだ♪と嘉多山氏の歯切
れの良いリフが炸裂したっ!
お~まい、がぁ~っ!
何と、一曲目からレインボーの”キル・ザ・キング”だっ!
祐二は、完全にノックアウトされてしまった!
その後、ステージが終るまで、涙が止まらなかったのは言うまで
も無い・・・。
がったん、最高でしたっ!(このコメントも泣きながら・・・)
)
え~っと、どこかなーっ?
ねっ、中々良い雰囲気でしょ?
♪ば~ん♪
この日は、めちゃ暑かったんだけど、会館の回りには何にも無い
し、お散歩って感じじゃ無いし、こんな時って何すんでしょね?
じゃじゃーん!
そんな時は、受け身でーす!
たまたま楽屋に畳が置いてあったので、食後は、即受け身な感じ
ですな。本番が終了してホテルに戻る時、もし暴漢に襲われて、
投げられた時でも、この受け身を練習していれば安心ですな。
でも、運動してたら、何だかお腹減って来たなーっ。
外に出た瞬間、余りの暑さに、すぐ戻っちゃったっ
やっぱり、男は、受け身やでっ!(嘉多山氏談)
で、楽屋に戻ると?
じゃじゃーん!
いつもの軽食でーす!
お腹が、減ってる減って無いに関わらず、サンドイッチが目の前
にあると、何だか嬉しいんだよねーっ。
でも、良く見ると何種類かありますな。
☆ハムカツ・サンド
☆タマゴ・サンド
☆コロッケ・サンド
☆ハム・サンド
☆トンカツ・サンド
大体、この五種類だったんだけど、祐二は、迷わずハムカツ・サ
ンドに手を伸ばしますな。
んっ?何で、迷わずなんだって?
だって、トンカツ・サンドだとヘビーだし、タマゴ・サンドだと
ライト過ぎない(過ぎないと思う・・・)?
ハムカツだったら、その中間って感じ(どんな理論やっ!)じゃ
無い?
まぁ、本番前に食べ過ぎは厳禁なので、一切れだけね。
で、サンドイッチの時は、何も飲まないのかって?
そりゃ、飲みますって。
もちろん、あの飲み物ですよっ。
じゃじゃーん!”ポンジュース”!
さすが、松山!ちゃんと冷やしてありましたーっ!
で、ポンジュース飲んだら、また食べたくなって、もう一切れ食
べちゃったんだけどねーっ。
で、お腹も一杯になったら、何すんでしょね?
おーっ!中々美味しそう!
果物でビタミンも補充でっす!あっ、手は拭いてからねーっ
はいっ、あ~ん
会場に着くと、通常はお昼御飯なんだけど、この日は、昼食も済
ませて来てるので、そのままステージに向かいまーす。なぜ、ス
テージに向かうかと言うと、ちょっと早目だけど、サウンド・チ
ェックな感じ。
この日は、最終日って事もあって、気合い入るって言うか、凄く
楽しみ!ステージに立つと、相変わらず緊張感が漂ってて心地い
いんだけど、最終日なんだから、2時間みっちり楽しみまっす!
今回のアコースティック・ツアーは、3本だけだったんだけど、
結局、一本のギターだけで通しちゃいましたな。そのギターとは
?
じゃじゃじゃん!
フェルナンデスの友人が送ってくれた”サスティナーYOUスペシ
ャル”!このギターは、去年入手したんだけど、ORANGEツアーや
、今回のアコースティック・ツアーで大活躍!何度かマイナー・
チェンジを繰り返して、今の仕様に落ち着いたんだけど、今回は
、ほとんどサスティナーでプレイしているので、これ一本って感
じになっちゃいましたね。
でも、これ一本って事も、今回、ちょっと問題になったんだけど
、サスティナーが付いてるギターはこれだけなので、スペアが無
い・・・。
って事は、弦が切れたら、どうなるの?
おしまいでーす・・・、ハハハ・・・。
笑っちゃってるけど、本当に終りなのでーす。
他のギターでは、絶対に、この音色は再現出来ないので、弦が切
れたら、はいっ!♪それま~でぇ~よぉ♪って感じ。
で、祐二が考えた方法とは?
”弦が切れませんよぉ~に!弦が切れませんよぉ~に”
ただ、祈るのみでっす!
でも、お祈りが通じた(誰に?)のか、弦も切れずに頑張ってく
れましたーっ!
ホントにエラい、エラい!
ナデナデしてあげたもんねー。
で、無事にリハーサルも終了したんだけど、その後は?
おーっ!カッコいいーっ!
ここも素晴らしい音響でしたな
今回は、こんな感じでやっとりまーす
今回は、この一本で通してまっす!
譜面が滑らない処理がしてありまっす
気が付いたら朝だったんだけど、待ち合せ時間に間に合って良か
ったぁーっ。だって、遅れたら朝御飯抜きだったもんねーっ。
まぁ、朝と言っても、実は昼頃なんだけど、いつも知らない間に
眠ってるので目覚ましとか合わせた事無いんだよー。だから、こ
の日も偶然起きれて本当に良かったぁ。で、ねむねむ、だるだる
のままシャワーへ。一応、お風呂に入ると、何となくだけど、プ
チ復活しますな。
朝御飯(昼御飯?)食べに行ったお店は、そうめん屋さんみたい
なとこだったんだけど、めちゃ美味しかったなぁ。おれは、鯛飯
セット?みたいのを注文して、隆一氏は、鯛茶漬けみたいなのを
注文してたんだけど、鯛茶漬けも美味しそうだった!多分、この
お店、何食べても美味しかったんじゃ無いかなーっ。
で、お腹も一杯になったので、そのまま会場に向かったんだけど
、会場に行くまでの道中、のどかなで、とっても良い感じですな
ー。天気も最高だし、空気も美味い!ホント最高ーって感じ!
多分、30分くらいで着いたと思うんだけど、この日がアコーステ
ィック・ツアーの最終日!さて、どんなステージになるんでしょ
ーっ!
めちゃ、いい天気ですなーっ
のどかで、最高ーっ
♪しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん♪
♪しぃとぉ~ぴぃ~っちゃぁ~ん♪(今、歌ったでしょ?)
って感じで、今日は、ずっと雨なんですかね?
今から、あるライブを観に行くんだけど、帰って来たらレポしま
ーす!
で、ここでお知らせですっ!
来月、またまた、あの幻と言われている”怒濤の独演会”を開催
する事に決定しましたっ!
今回は、久しぶりに原点に戻ると言う意味で、一人でやるんだけ
ど、何度やっても緊張モード満開でっす!
場所は、イケベ楽器池袋店!
日時は、9月15日(土)!
面倒臭くなって来たので、詳しくは、
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/070915ike_adachi-dokuenkai/index.html
お問い合わせ、チケットのお求めは
TEL03-3989-0069 担当カネコまでっ!
イケベ楽器池袋店プレゼンツ!
9月15日(土)は?
HOLIDAY Blogで有名な?
YOU YOU隊員の?
『怒濤の独演会』でーす!
歌って、喋って、踊って、泣いて、弾いて(最後かいっ!)の
3時間!
みんな、時間があったら来てねーっ!
この日は、食事に出掛けたのが早かったので、まだまだ時間が早
いですなー。部屋に戻る前、いつもの様にコンビニ寄ってお酒買
ってみたいな感じで部屋に戻ったんだけど、これまた、いつも通
り、祐二部屋に集合でーす。
こん時も、小泉さん、がっちゃん、わたひ◯氏、おれの4人だっ
たと思うんだけど、多分、当たってるかな?
で、あーでも無い、こーでも無い話をず~~~っと続けてると思
うし、何だか判んないけど、めちゃ楽しいですな。
誰か知らないけど、セクシー・ポーズをとってる人も居るしねー
っ。
でも、気が付いたら朝やん!
あーっ、朝御飯!朝御飯!
気が付けば、朝・・・。
いつものペース・・・、いい感じです・・・。
で、近くのお店に行ったんだけど、ここのお店は美味しかったな
ぁ。海の幸も最高だったし、店の雰囲気も良かったですな。
この日は、移動日なので、ライブは無かったんだけど、まだ外が
明るい間に乾杯なんて事は、ほとんど無いので、中々新鮮かも?
でも、最後に出て来た ”鯛飯”は、ダシがきいてて、めちゃ美
味しかったなぁ。
みんな、ほろ酔い気分でお腹も一杯になったので、
よっしゃ!明日も頑張るでっ!とばかりに、一致団結するのでし
た。(ほんまに団結したんかな?)
祐二は、そのまま部屋に戻ったんですかね?
乾杯~っ!
この枝豆、超美味しかったなぁーっ
イタリアの血が流れている(どこがやねん!)祐二の大好物
はいっ、あ~ん
この鯛飯、超美味しかったなぁーっ
んー、最近、ヘルシー・メニューに拘りをみせる、おれ?
んっ?
ホテルは、松山城の方だったと思う(曖昧な記憶)んだけど、市
内は、チンチン電車なんかが走ってて、中々風情がありますな。
でも、広島に行った時も思ったし、チンチン電車って、結構色ん
な街で見かけるんだけど、すんごくポピュラーなんですかね?
たまにじゃ無くて、結構沢山走ってるしねー。
時間があったら、チンチン電車で旅するのもいいかも?
(多分、チンチン電車だけで旅は出来ないと思う)
でも、夏は暑そうだなーっ。
で、そうこうしてる間にホテルに到着!
到着後、すぐシャワーを浴びてゴロゴロしてたんだけど、夕食の
行くと言う連絡がっ!
何ぃ!晩御飯だとぉーっ!行くに決まってるやん!
で、祐二は、ウキウキ気分で、ロビーに降りて行く訳ですぅーっ。
運転手さん、向かって下さいなーっ
んっ?段々、混んできたかも?
おーっ、お城の近くかもー?
おーっ、チンチン電車やーっ!
もうすぐ到着でっす!