バランスが大事!
金曜日, 8月 4th, 2006今日は、内装屋さんとランチに出掛けた。物凄く暑い日だったけど
、久しぶりのランチだ。でも、どうしても外食が多くなりがちなの
で、バランスには気を付けている。やっぱり、野菜が不足がちなん
で、外で食事する時は、出来るだけ野菜を食べる様にしている。ホ
ントは、温野菜を摂った方がいいみたいだけど、何かと面倒くさい
ので、生野菜になっちゃう事が多い。で、外食の時は、出来るだけ
多くの食材を摂る様にしているんだけど、これが中々上手くいかな
い。一日に摂取する食材の数は、30品目が目安(誰かの受け売り)
らしいけど、30品目って
1.タマゴ・サンド
2.カツ・サンド
3.ミックス・サンド
4.カツ丼
5.親子丼
6.天丼
7.カレー
8.カツ・カレー
と、このまま30番まで行く訳にはいかないぞ。(判ってるっちゅー
ねん)
1.青首だいこん
2.守口だいこん
3.桜島だいこん
4.貝割れだいこん
5.ラディッシュ
6.練馬だいこん
7.白だいこん
8.聖護院だいこん
と、本当は、こうなります。(ウソつけっ!)
この場合は、1品目になるんですかね?それとも、8種類の大根を摂
った場合は、8品目になるんですかね?
もし、専門家の人が、このブログを見てたら、教えてくださいなー
。
んー、実にくだらない事にスペースを使ってしまった!みなさん、
許してばってんがくさ。
まぁ、取り敢えず、多くの食材を摂った方が良いみたいって事です
な。下の写真は、その証拠でーす!ばってんがくさ。
ほらね?結構頑張ってるでしょ?でしょ?でしょ?
これだけでも、10品目くらいあるんちゃうかな?
おくらでしょ?大豆と人参と昆布でしょ?
もやしとタマネギでしょ?そら豆とお豆腐でしょ?ねっ?
食後は、カプチーノですな
全然、30品目に関係無いやん!