ワウワウーっ!
火曜日, 2月 21st, 2006今日は、朝から新曲のデモを録ってたんだけど、久しぶりにワウワ
ウを使ってみる事にした。で、ゴソゴソ2台程出して来たので、気
分で使い分けてプレイしてたら、”んっ?この2台って音違わない
?”って事になったのだ。で、気になると夜も眠れないタイプのお
れは、持ってるワウワウを全部引っ張り出してチェックする事に!
普段は、面倒くさいと思う事が、山の様にあるにも関わらず、こう
言う事に関しては、全然面倒くさいとは思わないのが、関西出身の
ギター弾きの特徴でもあーる(おれだけか?)。
で、ゴソゴソした結果、パっと見つかったワウワウが計4台。今回
は、その4台で音質をチェックしてみる事にした。
ちなみに、エントリーした可愛いワウワウ達は、
1.VOX V847 Limited Edition
2.VOX V847
3.VOX V848 THE CLYDE McCOY
4.MORLEY Bad Horsie 2
の計4台なんだけど、やっぱり色々と試してみるもんですな。好き
嫌いはともかく、機種によって色気みたいなもんが全く異なるし、
アナログ機器は、とっても奥が深いっ!しっかし、色々試している
内にある共通の事に気が付いたんだけど、それは、OFF時の音質変
化であーる。人によっては、音質劣化と表現する場合もあると思う
けど、繋いだ方が、良い(好き)場合もあるので、一概に劣化とは
言い切れないですな。でも、やっぱノイズは凄いなぁ、ちょっと凄
過ぎる感じだけど、エフェクトなんて、そんなもんっすからねー。
で、エントリーNo1〜3は、VOX社の製品なんだけど、面白い事に全
部音が違う。MORLEYの製品だけは、メーカーが違うので、音が違う
のは想像してたけど、同じメーカーの物でも全然音が違いますなー
。でも、ワウワウって中々難しいんだよね。おれみたいに、たまに
しか使わないと、すぐにガリっちゃう。いざ使おうって時にガリっ
てたら、弾く気にまで影響するので、トラブル・フリーなワウちゃ
んをずっと探してたんだけど、その点、エントリーNo4のMORLEYは
、優秀ですな。何だか判んないけど、新しいテクノロジー満載みた
いで、放って置いてもガリとは無縁みたい。おれみたいな面倒くさ
がり屋にとっては最適なワウワウですな。でも、面白いのが、エフ
ェクトに関しては、あまり最高とか最低とかを感じないと言うか、
その場その場で必要な音が違うので、どれも手放せませんなー。だ
から、ドンドコ増えちゃうんだけど、今回も、この曲ではコイツ、
あっちの曲ではコレみたいな感じだったので、決して順位なんかは
決められなかったですな。
今度は、歪み物選手権でもやろっかなー?でも、全部可愛いし、全
部試してたら、何時間(何日?)かかるんでしょねーっ?
それじゃあ、また楽しみにしててくださいなーっ。
写真は、手前から、エントリー順でーす。